ブログ運営 <経過報告>子育てママが0からスタートしたブログ生活1ヶ月のレポ ブログを2024年11月1日にスタートしてから1ヶ月が経ちます。今日は1ヶ月の振り返りと、来月12月の目標を整理したいと思います。『これからブログをやってみようかな』『子育て中にブログってできるの?』って方は、この記事を読むとイメージができ... 2024.11.30 ブログ運営
えほん 0歳から「保健師が紹介する知育絵本」移動中・病院待ちにもOKな動く系絵本 今日は、我が家で取り合いになるぐらい子どもが大好きな指で動かして楽しむ絵本を紹介します。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。子どもとの絵本タイムは好きだけど、疲れているから、できれば1人で読んでほしいちょっとママがゆっくりする時... 2024.11.29 えほん
女子力 「ネイルの持ちを良くしたい!」ジェルネイルの欠け・浮き予防に大切なこと ネイルをしていると気になるのが、先端が欠けてしまったり根元が浮いてしまったりというトラブル。ネイルサロンでのネイルは費用が安くはないので、できれば浮きや先端欠け・剥がれなく少しでも長くキープしたいですよね。ネイルデビューしてまもない私の失敗... 2024.11.27 女子力
子育て 「保健師が解説」新生児・赤ちゃん訪問ってなに?お茶は?里帰りは?拒否できる? 赤ちゃんが生まれたら「新生児訪問」がありますが、家庭訪問でいったいなにをするのか気になりますよね。今日は保健師の私が、新生児訪問・赤ちゃん訪問を解説します。新生児訪問ってどんな流れなの?来てなにをするんだろう?他県へ里帰りをするんだけど、そ... 2024.11.26 子育て
ブログ運営 「育休中の主婦」がブログを始めての近況報告 2学年差年子の子ども2人を家でみている、なみこかぁかです。子どもが小学生になった時に家で「おかえり〜」を言う夢を叶えるべく、日々お金の勉強をしながら、ブログに挑戦しています。11月1日にブログを始めてからもうすぐで1ヶ月が経とうとしています... 2024.11.25 ブログ運営
日記 11.22いい夫婦の日にアンガーマネジメントを考える 今日11月22日はいい夫婦の日♡だそうです。不思議系夫サンが帰宅してそう言うまでは、全く気づきませんでした。いい夫婦の日のプレゼントはそう言うからには、お花とかのプレゼントがあるかと思いきや、ないないない〜。『いい夫婦の日だよ』って言葉だけ... 2024.11.22 日記
えほん 0〜3歳むけ「お歌が好きな子」「ことばの育ち」におすすめ絵本8冊 2学年差年子の兄妹を家でみている保健師母ちゃんです。ニコニコかぁか(母さん)でいたいのですが、すぐイライラしてしまうので、自分育てにも奮闘中。夢は子どもが小学生になったときに家でおかえりをすることなので、日々お金の勉強もしながらブログに挑戦... 2024.11.22 えほん
日記 家計管理、子育て中のお金の不安は『改訂版お金の大学』に答えが載ってるよ! 昨日11/20にリベ大両学長改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学が発売されたので、そのことについて今日は投稿します。子どもが生まれたら、学資保険っているの?かけ捨て医療保険は入った方がいい?子どもの貯金どうしていこう?NISA?積み立... 2024.11.22 日記
女子力 「妊活やベビ待ち」に子授け神社&パワースポットとジンクスまとめ 突然ですが私、なみこかぁかはスピリチュアル系が好き♡おまじないやパワースポットを信じるタイプです。そして神社やお寺も好きです。時間ができたら一人でふらっと神社へ行っているのですが、不思議系夫さんの影響で神社はさらに大好きに。あの神社特有の清... 2024.11.20 女子力
女子力 「授乳中、お腹が空く」おやつに!産後ダイエットに!焼きいもは優秀だった 授乳をしている時ってすぐお腹がすきませんか?食べても食べてもお腹が空くあるいは、産後のダイエットをしたいのにお腹が空く産後ダイエットであまり食べないようにしているそんな方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。食べたい気持ちと痩せたい気持ち... 2024.11.19 女子力