子育て

妊娠5ヶ月、始めたよ妊娠線ケア!専用予防クリームは必要?【保健師ママの体験記】

こんにちは。にこかかです🍊私事ですが、現在3人目を妊娠中で11月に出産予定です。2人目の時もそうだったのですが、経産婦はやっぱりお腹が大きくなるのが早い!!お腹が大きくなってきた時に気になるのが、、『妊娠線』かゆいし、見た目も残念な気持ちに...
日記

R7.7.7 今年の七夕は晴天〜七夕の行事食とは〜

こんにちは。今年はとっても早い梅雨明けでしたね。七夕の今日も晴れ☀️七夕って雨や曇りが多い印象で、『あ〜あ、今年は織姫と彦星が会えないのかな』って思うことがしばしば。でも今年は、晴れ。きっと、2人も再会できますね💕(夜になったら空を見に出て...
女子力

「石井ゆかり」さんの本を購入。子どもがいても読書できるし、乙女になれる。

こんにちは。にこかかです。最近、『お探し物は図書室まで』という本を紹介して頂いたので、週末は読書をしていました。子どもがいると(起きていると)、「読書できない」と思っていましたが、子どもがYouTubeを見ている隣で本をペラペラ。子どもが遊...
女子力

ぬか床復活チャレンジ!ぬか漬け生活はじめました。

こんにちは。にこかか🌸です。スーパーへ行くと、きゅうりや茄子などの夏野菜が安くなってきましたね。いつもなら、夏が近づいてきているんだな〜と感じるところですが、この連日の暑さ!!!6月なのに、30度越えの連続で夏が近づいているどころか、夏が前...
子育て

子どもが喜ぶ「ばななジュース」

こんにちは。今日は、子どもが大好きなバナナジュースの話をを書きたいと思います。「ジュースほしい」「ジュースのみたい」「おなかすいた」「なにか食べたい。おなかすいた」さっきご飯を食べたばかりなのに・・・さっきお菓子をあげたばかりなのに・・・な...
子育て

初じめての「ぬりえ」お出かけの神アイテムになった話

こんにちは。子連れのお出かけって車の中とか、飲食店の待ち時間とかほんとに大変じゃないですか?泣まだ早いかな?と思って与えていなかった「ぬりえ」『ぬりえ』デビューが、まさかの!お出かけの神アイテムになったんです。購入した「水ぬりえ」が初めての...
女子力

初心者でもOK!ママの癒しに梅仕事(梅酒・梅ジュース)

今日から6月青梅がスーパーにも並ぶ季節になりましたね。インスタや雑誌を見ていると、あちらこちらで『梅仕事』を目にします。梅仕事ってどんなイメージですか?難しそう? 大変そう?実は梅仕事ってワクワクがたくさん詰まった年に1度の行事!私はこのワ...
子育て

癇癪にイライラ。怒りが湧く母の心を探ってみた。

子どもが泣くのは、日常茶飯事。まだ言葉が十分に喋られないし、自分の気持ちをうまく表現できないから泣くのは仕方ない。わかっているんだけど、冷静じゃいられない。子どもが泣くと、イライラする。怒りの感情が湧いてしまう。気持ちに余裕がない時ってあり...
子育て

アンパンマン補助便座が最高だった「おすすめ補助便座」

そろそろトイレトレーニングをはじめようかな。そう思った時に購入を悩むのが・・・「トイレの補助便座ってどれがいいんだろう?」1歳半すぎた頃から始めたものの苦戦の連続・・・。子どもに合う補助便座がわからず補助便座迷子に・・・。いろいろ試してみた...
子育て

ゆる朝活をはじめたら、朝のイライラが減った話

こんにちは。桜が咲いたと思ったら、あっという間に5月になりましたね。4月から新生活を始められた方は、少しずつ慣れてきましたか?我が家はトラくん(3歳)ハナちゃん(1歳)がそれぞれ幼稚園と保育園に入園しました。今までは10時からの児童館や子育...