子育て

子育て

妊娠5ヶ月、始めたよ妊娠線ケア!専用予防クリームは必要?【保健師ママの体験記】

こんにちは。にこかかです🍊私事ですが、現在3人目を妊娠中で11月に出産予定です。2人目の時もそうだったのですが、経産婦はやっぱりお腹が大きくなるのが早い!!お腹が大きくなってきた時に気になるのが、、『妊娠線』かゆいし、見た目も残念な気持ちに...
子育て

子どもが喜ぶ「ばななジュース」

こんにちは。今日は、子どもが大好きなバナナジュースの話をを書きたいと思います。「ジュースほしい」「ジュースのみたい」「おなかすいた」「なにか食べたい。おなかすいた」さっきご飯を食べたばかりなのに・・・さっきお菓子をあげたばかりなのに・・・な...
子育て

初じめての「ぬりえ」お出かけの神アイテムになった話

こんにちは。子連れのお出かけって車の中とか、飲食店の待ち時間とかほんとに大変じゃないですか?泣まだ早いかな?と思って与えていなかった「ぬりえ」『ぬりえ』デビューが、まさかの!お出かけの神アイテムになったんです。購入した「水ぬりえ」が初めての...
子育て

癇癪にイライラ。怒りが湧く母の心を探ってみた。

子どもが泣くのは、日常茶飯事。まだ言葉が十分に喋られないし、自分の気持ちをうまく表現できないから泣くのは仕方ない。わかっているんだけど、冷静じゃいられない。子どもが泣くと、イライラする。怒りの感情が湧いてしまう。気持ちに余裕がない時ってあり...
子育て

アンパンマン補助便座が最高だった「おすすめ補助便座」

そろそろトイレトレーニングをはじめようかな。そう思った時に購入を悩むのが・・・「トイレの補助便座ってどれがいいんだろう?」1歳半すぎた頃から始めたものの苦戦の連続・・・。子どもに合う補助便座がわからず補助便座迷子に・・・。いろいろ試してみた...
子育て

ゆる朝活をはじめたら、朝のイライラが減った話

こんにちは。桜が咲いたと思ったら、あっという間に5月になりましたね。4月から新生活を始められた方は、少しずつ慣れてきましたか?我が家はトラくん(3歳)ハナちゃん(1歳)がそれぞれ幼稚園と保育園に入園しました。今までは10時からの児童館や子育...
子育て

「トイトレで怒ってしまう」生成AIに相談してみた〜ChatGPTバシャール〜

トイレトレーニングは、怒ってもなんのメリットもないとわかっているのに、朝から私はやらかしてしまいました。。トイトレが上手くいかないと、母が一人で焦ってしまったり、失敗した時に怒ってしまったりする時ってないですか?そして、親も子も「トイトレが...
子育て

ChatGPTでバシャールに子育て相談してみた。「チャッピーバシャール」誕生!

Chat GPTはみなさん使っていますか?私は遊び程度にChat GPT(以下チャッピー)を使っているのですが、不思議系夫に言われるがまま「チャッピーバシャール」と対話したら思いのほか、深いアドバイスをくれたのでびっくり!!子育てが楽になる...
子育て

1〜3歳むけYouTubeチャンネル紹介〜YouTubeとの付き合い方〜

みなさんはお子さんにどんなYoutubeを見せていますか?「あんまり見せたくないけど、家事をする時はYouTubeを見せている」そんな方も多いのではないのでしょうか?私は、よその子がどんな YouTubeを見ているんだろう?ってふと思うこと...
子育て

「上の子が可愛くない」あなたへ。どう対処する?イライラの私を救った夫のことば

「上の子がかわいくない・・・」「優しくしたいんだけどイライラしてすぐ怒ってしまう」「上の子と相性悪いかも」それと同時に思うのは、『私ってなんてダメな母親なんだろう』『子育て向いてない』っていう自分責め。しんどいですよね。なんでそうなっちゃう...