えほん

えほん

0〜3歳児むけ「冬」がテーマの絵本

子どもに絵本を読むときに、季節にちなんだものを読みたくなりませんか?私は、ついつい「絵本で知育もしちゃお!」って思ってしまうところがあり絵本を探すときに季節柄のものをチョイスしがちです(笑)みなさんは、どんな冬絵本を読んでいますか?冬といえ...
えほん

0歳から「保健師が紹介する知育絵本」移動中・病院待ちにもOKな動く系絵本

今日は、我が家で取り合いになるぐらい子どもが大好きな指で動かして楽しむ絵本を紹介します。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。子どもとの絵本タイムは好きだけど、疲れているから、できれば1人で読んでほしいちょっとママがゆっくりする時...
えほん

0〜3歳むけ「お歌が好きな子」「ことばの育ち」におすすめ絵本8冊

2学年差年子の兄妹を家でみている保健師母ちゃんです。ニコニコかぁか(母さん)でいたいのですが、すぐイライラしてしまうので、自分育てにも奮闘中。夢は子どもが小学生になったときに家でおかえりをすることなので、日々お金の勉強もしながらブログに挑戦...
えほん

「夜寝ない」「ことばの育ち」に。寝かしつけ絵本

子どもが夜、なかな寝ない早く寝て欲しいのに寝てくれずイライラそんな悩みをお持ちのママはいませんか?なみこかぁかは、寝かしつけに苦労しています。。不思議系夫は「眠くなったらそのうち寝るよ〜」と放任、、いや見守り系なので子どもが寝ないことに母1...
えほん

「ことばの育ち」「食育」に秋のくだもの絵本5冊

食欲の秋。秋になると果物が美味しいですよね。我が家の子どもたちは、くだものが大好き。りんごに、みかんに、ブドウ、買うとまぁまぁいい値段がするんだけど、、それでもちょっとでも安売りしているとカゴへ入れちゃう、なみこかぁかです(笑)今日のテーマ...
えほん

「0歳の絵本どれがいいの?」ファーストブックにもオススメの8冊

0歳の赤ちゃんでも楽しめる絵本はどれなのかなぁ。プレゼントに絵本を送りたいけどなにがいいかな?本屋さんにも、図書館にも絵本はたくさんあるけれど、どれを選んだらいいかわからない。ファーストブックはなににしよかな。今日はそんな疑問の参考になる、...
えほん

「これよんで」どんぐりの絵本(0〜3歳向け) 

子ども向けの、どんぐりの絵本ってないかな〜そう思ったことはありませんか?秋になって道を歩いているとどんぐりが転がっているようになりましたね。子どもは、どんぐりを見つけることが大好き。どんぐりってどこか可愛いですよね。私は子どもとお散歩や公園...