今日11月22日はいい夫婦の日♡
だそうです。
不思議系夫サンが帰宅してそう言うまでは、全く気づきませんでした。
いい夫婦の日のプレゼントは
そう言うからには、お花とかのプレゼントがあるかと思いきや、
ないないない〜。
『いい夫婦の日だよ』って言葉だけ(泣)
帰りにコンビニでハーゲンダッツ2個買って『いい夫婦の日だから一緒に食べよう』ってできたら
私はイチコロなのですが、求めすぎでしょうか(笑)
でも、プレゼントがなにもなくても、元気に帰ってきてくれるだけで嬉しい。
大人1人増えることがワンオペをしていると、とても嬉しい。
「亭主元気で留守がいい」とは言うけど、逆なのが子育てマジック。
夫が地雷を踏む
そんなことを思っていたら、夫さん、地雷ワードを踏んで、せっかくのいい夫婦の日に
妻不機嫌モード。
夕方、子育てや家事に疲れていると、何気ない一言や指摘がめっちゃムカツク
って時ってないですか?
しょうもないことなのに、なぜか流せず怒ってしまって、気持ちが荒ぶる。
子どもの前で不機嫌な態度ってよくないな〜ってわかっていても、やっちゃうし切り替えが難しい。。
結局、せっかくのいい夫婦の日は、気まづい感じに終わりました。。
いい夫婦の日なのに、なんであんなにプンプンしちゃったんだろうって
ソファーでうたた寝をしている夫さんの横で反省しながらブログを書いています。
怒りの自己嫌悪
「なんであんなにプンプンしちゃったんだろう」
って子育てでもないですか?
怒りのコントロールができずに、子どもに夫に怒りすぎてしまったって後から反省することが恥ずかしながら私はあります。
一時期、子育ても何もかもしんどくて、ヒステリックな自分が嫌すぎてなんとかしたくて
本に答えを探したり、サジーやサプリに手を出したりしてました(苦笑)
(何冊も読んで、この2つはヒントがもらえたので載せてみました)
怒りとの付き合い方とは
怒ることは悪いことではないけれど、
出し方と伝え方ですよね。
うちの夫サンは、ほとんど全く怒らないんです。
夫サンは、子どもを叱る時も感情的になることはなく、イラっときても「諭す」「教える」をしています。
彼いわく、
コントロールしようとしない
コントロールしようとすると自分も相手もしんどいから
コントロールしとうとせず、気になるところ(怒りたい原因)へ手を差し伸べてあげるイメージでやっている
それも可愛い
子どもの怒りたくなることも、イライラするところも
「そこも可愛い」「そこが可愛い」
と思うようにしたら、不思議と怒りが減るのだとか。
怒りたくなった場面で『そこも可愛い』って実際に言葉にして言ってみるようにしたら
確かに息抜きのように少し怒りエネルギーが抜けて
叱りすぎてしまうことが減りました(そうの言えない状況も多々あるのが現実)
自分のご機嫌をとるってなかなか難しいけど
考え方を少し変えて、ご機嫌母ちゃんに、にこにこかぁかでいたいです。
そして、今日はいい夫婦の日。
ニコニコご機嫌妻でいられるよに、怒りの出し方と甘え方をもっと磨いていきたいと思った
2024年の11/22でした。